top of page
検索
  • 執筆者の写真Suguru Hasegawa

「長岡花火キルト」を使ったイベント

更新日:2022年2月27日

10月・11月の間、「長岡花火キルト」は新潟県長岡市にある道の駅「ながおか花火館」に展示してあります。


この期間中、10月23・24日には「ながおか花火館」のオープン1周年を記念して「周年祭2021」が行われました。


この「周年祭2021」では「長岡花火キルト」を使ったイベントが実施されました。主に子供さん向けの企画で、「長岡花火キルト」を背景に写真を撮り、撮った写真をプレゼントするというものです。


10月23日は晴れ間と雨が目まぐるしく変わり、非常に寒い日でした。そんな中でも周年祭ということもあり「ながおか花火館」は多くの人で賑わい、「長岡花火キルト」を使ったイベントコーナーも、朝から家族連れが訪れ、次々と写真を撮っていったとのこと。盛況なのは、何よりですね。


実は、今回のイベントは私たちプロジェクトメンバーではなく、ある事業所の有志の皆さんが運営しました。この有志の皆さんは、以前から海のキルトやヒマワリのキルトなど、様々なキルトを背景に写真を撮るというイベントに取り組んでおり、今回は「ながおか花火館」の周年祭に出展するにあたり、タイミングよく館内に「長岡花火キルト」が展示されていたため、そちらが写真撮影の際の背景になったそうです。長岡花火を紹介する施設を会場としたイベントなので、インパクトのある「長岡花火キルト」の存在が、丁度よくマッチしているとか。


とはいえ、屋外の限られたスペースでの出展のため、幅8メートルもある「長岡花火キルト」の一部分しか背景として使えないのですが、子供さんにとっては充分に大きな花火。子供さんたちから好評だそうで、「素晴らしい作品を使わせてもらえて、ありがたい」と、有志の方から伺いました。そのようなことを伺うと、私たちプロジェクトメンバーとしても、「長岡花火キルト」を有効に活用いただき、嬉しく、そして、ありがたく思います。


この「長岡花火キルト」をホノルルに届けるまでの間に、多くの方々に親しんだいただき、思い出を作っていただけたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。



●長岡花火キルト 貸し出しの御案内

ホノルル市への寄贈までの間、長岡花火キルトの貸し出しを行っております。

学校で、オフィスで、店舗で、キラキラした長岡花火キルトを鑑賞しませんか?

イベント等での展示も御相談ください。

※下記のフォームより御連絡をお願いします。

https://www.nagaokahanabiquilt.org/contact



●道の駅「ながおか花火館」イベント出展のお知らせ(10/23・24)

下記のブログ記事を、ご覧ください。

https://www.nagaokahanabiquilt.org/post/%E3%80%90%E6%80%A5%E5%91%8A%E3%80%91%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E8%8A%B1%E7%81%AB%E9%A4%A8%E3%80%8D%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E5%87%BA%E5%B1%95%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%8810-23%E3%83%BB24%EF%BC%89



ボランティア

長谷川 卓


↑今回のイベント運営スタッフの皆さん


↑写真撮影の様子



↑私は子供ではありませんが、特別に撮影していただきました。出展スペースに収めるため、今回は高さ・幅とも約2mになるように調整してあります。


閲覧数:66回0件のコメント
bottom of page